×
\みんなの学校/
だれでも先生になって1コマ60分の授業をすることができます。
気分はまるで先生!誰もが先生、誰もが生徒となって市民同士が学び合う場で、自分の得意や好きを生徒のみなさんに伝えてみたい方にオススメです。
(1~4時間目まで時間割を組み、複数の部屋で同時に授業を開講します。)
1日目(12/13)は調理実習室で料理教室にチャレンジできる「調理実習(午前・午後の2コマ分)」、
2日目(12/14)はウィズあかしを飛び出してフィールドワークにチャレンジできる「課外学習」が新登場!
(※それぞれ1コマ120分、枠数には限りがあります)
【会場】
開講したい授業のイメージに合わせて部屋の大きさのタイプを選んでエントリーできます。
◆大タイプ (生徒 45名程度)
学習室704B
◆中タイプ (生徒 24名 or 36名程度)
学習室702、学習室703、学習室704A
◆小タイプ (生徒 8名 or 12名程度)
学習室804、学習室805
◆和室(生徒 24名)
◆調理実習室(生徒 20名)
◆課外学習(生徒 20名)
※課外学習を選択される場合であっても、集合・解散場所は、ウィズあかしとなっています。
【募集数】
56コマ 1日目(12/13):コマ、調理実習2コマ
2日目(12/14):コマ、課外学習2コマ
【時間割】
1コマ60分(片付け含む)・入れ替え15分
1限目 10:45~11:45
2限目 12:00~13:00
3限目 13:15~14:15
4限目 14:30~15:30
【調理実習】13日のみ
午前の部 10:45~12:45
午後の部 13:30~15:30
【課外学習】14日のみ
午前の部 10:45~12:45
午後の部 13:30~15:30
【使用可能備品】
・プロジェクター(希望者のみ)
・スクリーン(希望者のみ)
・ホワイトボード(各部屋常設)
・教室のレイアウトは変更可能です。
・レイアウトを変更した場合、次の授業のために原状復帰をお願いします。
■調理実習について
下記の注意事項に同意いただける方のみエントリーが可能です。
・イベント保険等は出展者ご自身で加入手続きのうえ、保険証書の写しをご提出ください(写しの提出期限は、出展者決定通知の際にお知らせします)。
※出展にあたって必要になる保険については、出展内容に合わせて、出展者ご自身でご加入をお願いします。 補償内容(食中毒、火傷、切り傷、物損など)を検討のうえ、必要な保険に入ってください。
・調理、試食、撤収の時間込みで120分です。
・食材を前日に持ち込むことはできません。
・調理実習室にある備品(調理器具、食器等)は貸し出し可能ですが、食材については各自でご用意ください。
・持ち帰りはせず、その場で食べきるようご案内ください。
・調理実習に関しては、希望される場合は参加者の申込受付をウィズあかしが代行対応することも可能です。
■課外学習について
下記の注意事項に同意いただける方のみエントリーが可能です。
・受講定員数については、建物外での活動になるので、出展者自身が参加者の安全性を担保できる人数で定員設定をしてください。
・イベント保険等は出展者ご自身で加入手続きのうえ、保険証書の写しをご提出ください(写しの提出期限は、出展者決定通知の際にお知らせします)。
※ 出展にあたって必要になる保険については、出展内容に合わせて、出展者ご自身でご加入をお願いします。 補償内容(ケガ、対人対物など)を検討のうえ、必要な保険に入ってください。
・集合~解散すべての時間を含み120分です。
・フィールドワークの実施場所については、ウィズフェスの一環として開催するため、「明石駅周辺」に限定させていただきます。
・原則、ウィズあかしからスタッフの同行はありません。