まいあかし学会 発表者募集

記念すべき「第1回まいあかし学会」で、わたしの「まいあかし」を発表していただく方を募集中です!

あなたならではのあかしの見方・楽しみ方の発表を通じて、共感やリアクションがもらえたり、新しい仲間とつながれたり。

”まいあかし”を楽しみたいみんなといっしょに、新しいあかしの楽しみ方をシェアしあいませんか??

募集概要

・発表内容:「あなたがまあまあ全力で楽しんでいる・探求している・愛してやまない“あかしネタ”」
・発表形式:スライドや資料がなくてもOK。自由に“あかしネタ”を紹介してください。
・持ち時間:1組30分(目安:発表20分程度+参加者との意見交換10分程度)
・対 象:あかしネタを探っている人・団体ならどなたでも!
・募集組数:20組程度(先着順・定員に達し次第締切)

応募方法・当日までの流約

①メールで発表者希望を申し込む(〜9月末頃まで)

以下の内容を、メールにてお申し込みください。
(送信先メールアドレス:oubo@withakashi.jp)

  1. 発表者名
  2. 発表したい内容
    どんなことを発表してみたいか、その内容に興味を持ったきっかけ、わたしならではの視点など、あなたの「あかしネタ」について簡単に教えて下さい。
  3. 連絡先(電話番号)

②事務局と発表内容の打ち合わせ(9月〜10月上旬頃)

申込後、事務局から連絡の後、発表内容やタイトル案などの打ち合わせを予定しています。

③発表する内容を準備(10月頃〜当日まで)

発表内容に合わせて、当日までに発表準備!
※発表形式の詳細は②打ち合わせ時に調整予定です。
※事前に気になる方は、申込前でもお気軽にご相談ください。

④まいあかし学会 本番当日!(11月8日)