
まいあかし学会とは
あたながまあまあ全力で楽しんでいる・探求している・愛してやまない”あかしネタ”を発表する研究おひろめ会!
明石で暮らしていると、「これって明石ならではかも!」「なんでこうなってるんやろ?」と気になること、ありますよね。
そんな小さな好奇心から「おもしろそう!」と自分なりにやってみたり、調べてみたりして見えてきた明石の一面“あかしネタ”をシェアして楽しむのが「まいあかし学会」です。
あなたならではの発表を通じて、共感やリアクションがもらえたり、新しい仲間とつながれたり。その場にいるみんなにとっても新しい発見が広がり、明石でのくらしがもっと楽しくなるかもしれません。そんな“あかしネタ”を持ち寄ってくれる発表者を募集しています。
”まいあかし”とは・・・
わたしだけのあかしの好きを楽しむ風土を広げるプロジェクト。わたしならではの視点からあかしのまちを楽しむ人にフォーカスをあてたり、暮らしの中で感じるちょっとした疑問からあかしのまちを実際に探ってみたりすることで、自分なりにあかしのまちを楽しむことのおもしろさを届けます。
第1回まいあかし学会
開催概要
・日時:2025年11月8日(土)14:00~17:00
・場所:複合型交流拠点ウィズあかし8階フリースペース
・参加費:無料
・対象:関心のある方どなたでも
・申込:当日会場に直接お越しください!
第1部:いろんな視点からあかしを探る!まいあかし分科会
◇約20人による「わたしのまいあかし」発表会
“あかしネタ”を探る約20名の発表者のプレゼンタイム。
気になるテーマや視点を掲げる発表のブースを選んで、あたらしい明石の楽しみ方をいろいろ探ってみましょう!
「そんな見方もあったのか!」と思わせてくれた発表者を選ぶ“まいあかし・アワード”も実施予定
※イベント内容や出展者は予告なく変更になる場合があります。
《随時更新!学会発表者一覧》 (※9月13日現在)
coming soon…
第2部:あかし好き大交流会
発表者も参加者も肩書きを取り払って、あかしネタや明石の楽しみ方について語り合う“まちトーク・タイム”
自分なりの新たな「まいあかし」の発掘にもつながるかも・・・!
2025年11月8日 第1回まいあかし学会 発表者募集!
まいあかし学会は、
「あなたがまあまあ全力で楽しんでいる・探求している・愛してやまない”まいあかしネタ”」を発表したい方を募集します!
募集期間:2025年9月30日まで